浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2014-01-01から1年間の記事一覧

婚活の社会学

比嘉愛未(記事とは直接関係ない写真です) 「当時は毎週のように合コンに参加していました。普段読まないファッション雑誌をチェックして、黒髪ストレートだった髪を少し明るくし、巻髪にイメチェン。メイクもきちんとするようになり、お洒落にも手を抜きま…

思考の落とし穴(モンティ・ホール問題と偽陽性問題)

(1)モンティ・ホール問題 2014/12/10のTBS水曜特番「林先生の痛快!生きざま大辞典SP」で、「世界を驚かせた天才たち」の特集があり、その中で世界一IQが高いというマリリン・ボス・サバントの紹介で「モンティ・ホール問題」が取り上げられていた。そ…

<知>は誰のものか? オープンアクセス そして…

かっては「価値ある情報」が「無料」で手に入ることはありえなかった。希少な財が価格を持ち市場で取引されるのは当たり前だった。それに風穴を開けたのがインターネットだろう。 Wikipediaや電子政府の動きについてはある程度知っていたが、それとは別にあ…

宇宙の大規模構造

夜に散歩をしていると、星空が見えることがある。しかし私は星座に興味はなく、どの星が何という名前で呼ばれているのかも全然知らない。しかし宇宙の構造には興味がある。宇宙は有限なのか無限なのかなどという問いは、なにかわくわくさせるものがある。 私…

土地は誰のものか?

あなたはどんな家に住んでいますか。…持家? 親の家に同居? マンション? 賃貸住宅? 自分で家を建てようと思ったら、土地の購入から考えねばならない。そんな時、土地を持っているか持っていないかは不平等の象徴であるように感じられませんか。土地を持た…

キリコ 謎以外の何を愛せようか

(http://d.hatena.ne.jp/caesar-blanca/20100905/p1より) 先日 (2014/11/23) のNHK日曜美術館で、キリコの特集をしていた。上の絵は、代表作とされる「通りの神秘と憂愁」と題するものである。 ダリが憧れ、その存在なくしてダリはいなかったとまで言わ…

幸福メーター

児玉聡『功利主義入門』(2) トリアージとは、災害などで大勢の負傷者が出た場合に、「どの患者を優先的に病院に運んだり、治療を行ったりすべきか」を決めるための選別作業のことを指す。日本ではJR福知山線の脱線事故や秋葉原の通り魔事件などで使われ…

レポートをしないレポータ

今朝(2014/12/1)の「めざましテレビ」(フジ)で、Osaka Great Santa Run 2014 のレポートがあった。 http://www.shibashika.com/blog/data/2012_12/1201.jpg (サンタランとは、サンタクロースの衣装を着て、楽しく走って、参加費の一部で病気と闘う子供…

死にゆくものたちへのレクイエム

S.E.N.S.の Requiem を聞きながら、この記事をお読みください。 www.youtube.com 「ボケ(痴呆)」のことを、最近では「認知症」と呼ぶ。簡単におさらいしておくと、 厚生労働省の推計によれば、認知症高齢者は、軽度者を含め約462万人に上る(2012年…

幻肢と小人(ホムンクルス)

ラマチャンドラン,ブレイクスリー「脳のなかの幽霊」(2) 事故でなくなった手足に激しい痛みを感じたり、むずがゆくなったりする。そのような手足を「幻肢」(ファントム・リム)という。他人にはちょっと想像しがたい。「何もない場所(空間)」に、「痛…

世界の眺め

(野矢茂樹「哲学・航海日誌」) 自由が丘 (http://blog.livedoor.jp/bigokamoto/archives/51635285.html) 野矢は次のように述べている。(アンダーラインは引用者) ごくふつうにあたりを眺め渡してみよう。 さまざまなものごとが見える。机が見え、左の方…

幸福って何? 快楽と苦痛

(ベンサム「道徳および立法の諸原理序説」) 「快楽」という言葉がある。これは「快く(心地よく)楽しいこと」と同義である。しかし、「快楽」という言葉は「性的な欲望の満足」のイメージが強すぎるように思われる。そこで通常「快楽」という言葉は「幸福…

インターネットとフリー(無料)情報

インターネットの普及に伴い、多くの情報が無料で手に入るようになってきている。市場経済においては、広告と試供品提供による営利目的のものが多い。…ここでは、それとは異質の無料情報について考えてみる。 wikipediaは「寄付」によって成り立つが、この無…

宇宙の本当の意味  側頭葉てんかん

ラマチャンドラン,ブレイクスリー「脳のなかの幽霊」(1) 私の診察室で、宝石をちりばめた大きな十字架がぶらさがった金鎖を首に下げた男が、神と交わしたという会話や、宇宙の「本当の意味」や、皮相の下に隠れた深遠な事実について語っている。波長をあ…

胡蝶の夢

(「荘子」森三樹三郎訳) いつか荘周(わたし)は夢の中で胡蝶(こちょう)になっていた。そのとき私は喜々として胡蝶そのものであった。ただ楽しいばかりで、心ゆくままに飛びまわっていた。そして自分が荘周であることに気づかなかった。ところが目がさめ…

トリアージ(選別) 

児玉聡『功利主義入門』(1) トリアージ(選別)という言葉を、児玉聡の著書で初めて知った。 トリアージとは、災害などで大勢の負傷者が出た場合に、「どの患者を優先的に病院に運んだり、治療を行ったりすべきか」を決めるための選別作業のことを指す。…

広場の群衆

問題:次の写真をみて、思うところを述べよ。 広場の群衆…サンタ・クルス修道院前(http://www.geocities.jp/poukunkei/coimbra14.htmlより) 解答 1) 人々は、整列していない。司令官がいて、どこかに向かわせようとはしていない。 2) 人々は、何かにひきつ…

ホイッスラー  黒と金のノクターン

黒と金のノクターン-落下する花火(ヴァーチャル絵画館 http://art.pro.tok2.com/ より) 先日 (2014/10/19) のNHK日曜美術館で、ホイッスラーの特集をしていた。上の絵は、「黒と金のノクターン-落下する花火」と題するものであり、ショパンのノクター…

遠くの戦争

湾岸戦争時のイラク空爆の1シーン。これは youtube 動画より切り取ったものです。 www.youtube.com それは遠い国の戦争であった。テレビで見る空爆は、まさに花火だった。 これは現実なのか? 仮想現実なのか? テレビのスイッチを切れば、すぐに日常に戻っ…

自己紹介  <私>は、なにものでしょうか?

私は、なにものなのか? なにものでないのか?