浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

婚活の社会学

比嘉愛未(記事とは直接関係ない写真です) 「当時は毎週のように合コンに参加していました。普段読まないファッション雑誌をチェックして、黒髪ストレートだった髪を少し明るくし、巻髪にイメチェン。メイクもきちんとするようになり、お洒落にも手を抜きま…

思考の落とし穴(モンティ・ホール問題と偽陽性問題)

(1)モンティ・ホール問題 2014/12/10のTBS水曜特番「林先生の痛快!生きざま大辞典SP」で、「世界を驚かせた天才たち」の特集があり、その中で世界一IQが高いというマリリン・ボス・サバントの紹介で「モンティ・ホール問題」が取り上げられていた。そ…

<知>は誰のものか? オープンアクセス そして…

かっては「価値ある情報」が「無料」で手に入ることはありえなかった。希少な財が価格を持ち市場で取引されるのは当たり前だった。それに風穴を開けたのがインターネットだろう。 Wikipediaや電子政府の動きについてはある程度知っていたが、それとは別にあ…

宇宙の大規模構造

夜に散歩をしていると、星空が見えることがある。しかし私は星座に興味はなく、どの星が何という名前で呼ばれているのかも全然知らない。しかし宇宙の構造には興味がある。宇宙は有限なのか無限なのかなどという問いは、なにかわくわくさせるものがある。 私…

土地は誰のものか?

あなたはどんな家に住んでいますか。…持家? 親の家に同居? マンション? 賃貸住宅? 自分で家を建てようと思ったら、土地の購入から考えねばならない。そんな時、土地を持っているか持っていないかは不平等の象徴であるように感じられませんか。土地を持た…

キリコ 謎以外の何を愛せようか

(http://d.hatena.ne.jp/caesar-blanca/20100905/p1より) 先日 (2014/11/23) のNHK日曜美術館で、キリコの特集をしていた。上の絵は、代表作とされる「通りの神秘と憂愁」と題するものである。 ダリが憧れ、その存在なくしてダリはいなかったとまで言わ…

幸福メーター

児玉聡『功利主義入門』(2) トリアージとは、災害などで大勢の負傷者が出た場合に、「どの患者を優先的に病院に運んだり、治療を行ったりすべきか」を決めるための選別作業のことを指す。日本ではJR福知山線の脱線事故や秋葉原の通り魔事件などで使われ…

レポートをしないレポータ

今朝(2014/12/1)の「めざましテレビ」(フジ)で、Osaka Great Santa Run 2014 のレポートがあった。 http://www.shibashika.com/blog/data/2012_12/1201.jpg (サンタランとは、サンタクロースの衣装を着て、楽しく走って、参加費の一部で病気と闘う子供…