浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

音感覚の心理学(声と種の存続、音の風景、BGM、錯聴)

長谷川寿一他『はじめて出会う心理学(改訂版)』(12) 今回は、第10章 感覚 のうち、「音を聞くしくみ」である。 音は、空気や水、物体などを伝わる振動である。音はさまざまな物理的な性質を持っているが、特に、1秒間に繰り返す振動の回数のことを周波…

内破、スプラッタ・イマジネーション(血しぶきの想像力)

Twitterより。(「スレッド」機能を使ったので、表示が重複しているようです。) ①以下は『名門大学の「教養」』(2011年、主婦と生活社)から、高橋敏夫(肩書省略)の発言の引用です。(P268-269)※ なお、このツイートは、「スレッド」機能を使ってみました。…

教養 多様な個性 ダイバーシティー(多様性)

格差社会(6) 前回までの統計数値の検討は一休みして、「企業社会と個性」について考えてみよう。これを「格差社会」の文脈で語ることが適切であるかどうかはわからないが…。 以下は、『名門大学の「教養」』(2011年、主婦と生活社)の早稲田大学編(2008…

Twitterリストによる情報収集

(2023/4/1) Twitter は、かなり前にやめています。 当初の記事は、削除します。

表象の動きに対して制約を加えるもの

木下清一郎『心の起源』(25) 今回は、第5章 心の世界を覗きみる 第5節「自己展開をなし得る」である。 自己展開の特異性 新しい世界の出現はすでに3つの前提[①特異点、②基本要素、③基本原理]によって保証されているにもかかわらず、それが実際に動き…

Twitter 始めました

(2023/4/1) Twitter は、かなり前にやめています。 当初の記事は、削除します。

ジュディエスター(Judyesther)

YYJT(12) これまで「YYJT」(DAI語)を、優雅、安らか、上品、知的の意味で使ってきましたが、「J」を「情感あふれる(抒情的)」の意味に変更します。まあ、私の「お気に入り」の曲の別名です。 今回とりあげるのは、Judyestherです。 1.Nostalgia w…

サバイバル・ロッタリー(臓器くじ) ハッピー・リタイアメント法(老人駆除法)

立岩真也『私的所有論』(8) 今回は、第2章 私的所有の無根拠と根拠 第4節 正当化の不可能性 第1項 サバイバル・ロッタリーである。 哲学者(倫理学者)のジョン・ハリス(John Harris、1945-)は、次のような思考実験(臓器くじ=サバイバル・ロッタリ…

「虚偽の文書」をどう解釈すべきか?

平野・亀本・服部『法哲学』(47) 今回は、第5章 法的思考 第2節 制定法の適用と解釈 第3項 解釈技法の使い方 である。解釈技法が、法解釈の実際の場面でどのように使用されるべきかについて述べられている。 以下の議論は、抽象的でたぶん面白くないだ…

自分の居場所がない 社会保障を考える

久米郁男他『政治学』(8) 第4章 福祉国家 の構成は、第1節 福祉国家の政策レパートリー(公的扶助、社会保障、社会扶助)、第2節 福祉国家をもたらしたもの 第3節 福祉国家がもたらしたもの である。今回は、第2節、第3節をとりあげようと思っていたのだ…