浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

議員は法律案を提出できるのに、なぜ予算案を提出できないのか?

神野直彦『財政学』(14) 今回は、第9章 予算過程の論理と実態 である。予算過程は、以下のように区分される。 立案過程…行政府が予算を準備する。 決定過程…議会で予算を審議し、成立させる。 執行過程…予算に基いて、行政府が財政を運営していく。 決…

「桜を見る会」問題 ログについて(2) 黒塗りの「功績功労者」は誰?

「桜を見る会」問題(3) 2020年1月27日、菅義偉官房長官は、サーバーのログ(「招待者名簿」ファイルの削除のログ)を開示しない理由として、「同じシステムを国家安全保障局も利用しており(記録を確認すると)国家機密漏えいの危険が増す。確認は不正侵…

「桜を見る会」問題 サーバーのログについて

「桜を見る会」問題(2) 2020年1月24日、「桜を見る会」追及本部の第30回ヒアリングが行われた。相変わらず、サーバーのログ提出を拒否している。(2020/01/21 「桜を見る会」問題-「忖度官僚」-「知る権利」の侵害 参照) 公文書である「招待者名簿」の…

国会議員は、特定階層や特定地域の代表者なのか?

久米郁男他『政治学』(28)、浦部法穂『全訂 憲法学教室』(1) 今回は、第10章 議会 第1節 議会の比較 の続きと、第2節 日本の国会 の予定だったが、ここで述べられていることを要約/引用する気になれない(一本筋の通った記述とは感じられない)の…

「桜を見る会」問題-「忖度官僚」-「知る権利」の侵害

「桜を見る会」問題(1) 昨年来問題になっている「桜を見る会」の内閣府の対応は、三権分立とりわけ立法・行政(官僚)の関係に関する格好の教材ではないかと思う。歴代の人事課長6人に対する「厳重注意」の処分だけでは何も変わらないだろう。 「桜を見…

社会的促進と社会的抑制-得意なことはより得意に、苦手なことはもっと苦手に

山岸俊男監修『社会心理学』(2) 今回は、第2章 社会心理学の歴史的な実験 のうち、「社会的促進実験」*1である(p.24~)。 他者が近くにいる[見ている]ことで、慣れている作業や単純な課題の遂行が促進されることを、社会的促進と言う。 反対に、他者…

ファッション・イラスト

まずは、次の動画を見て下さい。 Melody Gardot - Les Étoiles 今日はファッション・イラストの話です。イラストと言えば、「挿絵」のことであると理解していましたが、もう少し広い意味で使われているようです。 武井邦彦は、「言語による表現と同時に知覚…

年齢区分別の将来人口推計(少子高齢化)

香取照幸『教養としての社会保障』(10) 今回は、第4章 変調する社会・経済-人口減少、少子化、高齢化 第2節人口オーナスとライフスタイルの変化 の続きである。 人口構成の変化が経済にとってプラスに作用する状態を「人口ボーナス」、マイナスに作用…

「協力」は、「資源にゆとりがあるときにのみ許される贅沢」なのか?

アルフィ・コーン『競争社会をこえて』(9) 今回は、第2章 競争は避けられないものなのだろうか 第5節 異文化における生活 の続き(p.60~)である。 マーガレット・ミード(1901-78、文化人類学者)の言葉を再掲しておく。 この調査から得られる最も基本…

「分類する」ということ

山口裕之『ひとは生命をどのように理解してきたか』(17) 今回は、第2章 生物学の成立構造 第2節 「生物学」の登場 の続き「生物の分類」である。(p.88~) 下の写真は、「ぼうずコンニャクのWEB寿司図鑑」よりピックアップしたものである(最後の2枚を…

なぜドーピング(筋肉増強剤)は認められないのか?

立岩真也『私的所有論』(27) 今回は、第4章 他者 第4節 技術について [3]私が私を作為することに対する他者の感覚 である。 立岩は、作為する(自分の身体に手を加える)ことの例として、スポーツでの筋肉増強剤の使用をあげている。これらは禁止され…

自己紹介 <私>は、なにものでしょうか?

下記に書き換えます。(2023/4/1) <私>が「なにもの」なのかは、私を含めて誰にもわかりません。 わからないものを紹介することはできませんね。 私が何を考えているかは、このブログを読んでいただければ、部分的にはわかるかと思います。

新春コンサート 2020 -季節は巡る-

昨年に引き続き、okanokumo さんの素晴らしいミュージック・ビデオ を紹介します。 1.静かな音楽,静かな風景 www.youtube.com 2.詩情の光景、心に残る音楽www.youtube.com