浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

弁護士、学校教育、モチベーション

アルフィ・コーン『競争社会をこえて』(15) 今回は、第3章 競争はより生産的なものなのだろうか-協働の報酬 第2節 競争がなにもならないものだという説明 の続き(p.94~)である。 弁護士という商売 テレビドラマ『SUITS/スーツ』(Season1:2018年、S…

遺伝子の量子力学的モデル

山口裕之『ひとは生命をどのように理解してきたか』(23) 今回は、第3章 二つの遺伝子 第2節 分子生物学における遺伝子概念の展開(p.121~)である。 分子生物学の登場と量子力学 分子生物学の成立は、遺伝子の物質的実体を探求するという20世紀初頭以…

線引き問題

立岩真也『私的所有論』(33) 今回から、第5章 線引き問題という問題 である。 立岩の言う「線引き問題」とは何だろうか。それは「自己」と「他者」の線引き、「奪ってはならない存在」(処分してはならない存在)と「奪っても良い存在」(処分して良い…

COVID-19:ウイルス1個では感染しないよ! - 「PCR検査陽性で隔離する」ということについて(2)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(40) 前回、PCR検査のCT値と増幅曲線について概観した。今回は理解不十分なところをもう少し詳しく見ていこうと思っていたが、それは後回しにして、何故これ(PCR検査-CT値)を問題にするのかを先にメ…

ファッション

数あるYouTube動画のなかから、ちょっと気になった作品3点をとりあげます。 以下は、各動画からのスクリーンショットです。 Bekas Maria - Once in the street (Nino Takamadze Cover) https://www.youtube.com/watch?v=M_QROus6Kdo Nargiz - Unloved daugh…

可能的読者の反論…「それで?」

井上達夫『共生の作法-会話としての正義-』(7) 今回は、第1章 正義論は可能か 第4節 相対主義 の続き(p.20~)と第5節 「それで?」である。 第4節の続き(非認識説)はパスして、第5節 「それで?」を読んでもいいだろう。 非認識説 価値相対主義の…

COVID-19:「PCR検査陽性で隔離する」ということについて(1)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(39) COVID-19は、世界の政治、経済、社会、文化全般に大きな影響を与え続けている。 そして、新型コロナウイルスに感染したかどうかは、主としてPCR検査で判定される(他の検査もあるが)。 はじめに…

予算過程と財政民主主義

神野直彦『財政学』(19) 今回は、第9章 予算過程の論理と実態 の続き(P127~)である。 あらためて予算編成過程を概観しておこう。 月 項目 R2(2020) 年度予算 R3(2021) 年度予算 6~7月 経済財政運営と改革の基本方針(閣議決定)* 2019/06/21 2020/07…

COVID-19:世界の状況とGIGO

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(38) 世界全体の累計死者数が100万人を超えた現在の状況は下図のとおりである。 横軸は「累計死者数」。縦軸は「7日移動平均の死者数」である。(対数表示) アメリカ、インド、フランス、スウェー…

比例代表制 ドント方式とは?

浦部法穂『全訂 憲法学教室』(6) 今回は、第7章 国民主権 第4節 国会 2国会の構成と活動(p.529~) である。 国会の構成 浦部は、二院制について、次のように述べている。 日本国憲法における二院制の存在理由は、審議の慎重を期すということと、民意の…