浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

COVID-19:「正しく恐れる」ことの難しさ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(5) 「COVID-19」に関する過去記事のタイトルを、以下のように変更します。 2020/3/13 COVID-19:特措法、東京オリンピック他 ← 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ 2020/3/21 COVID-19…

COVID-19:首都封鎖、配給制度と行動監視

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(4) 今回は「首都封鎖」に関連して、「配給制度」と「行動監視」について、少し考えてみたい。 1.配給制度 配給制度とは、前回紹介したように shoyo3.hatenablog.com 太平洋戦争が開戦する直前の1941(…

生殖医療技術を概観する

立岩真也『私的所有論』(29) 今回は、第4章 他者 第5節 生殖技術について である。 私の関心は、倫理・社会問題としての生殖技術(生命操作、遺伝子操作)であるが、それを議論する前に、生殖技術に関する基礎知識が必要である。 これまでの生殖技術に…

COVID-19:自由と統制、自助・共助・公助

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(3) 新型コロナウイルス感染症(Coronavirus Disease 2019)に関するメモ(その2)です。 提言でも何でもなく、今後こういうことを検討しなければならないのかなという(素人の)メモです。 1.自由と…

「ワインレッドの心」4選

「ワインレッドの心」は、安全地帯の4枚目のシングル。第26回日本レコード大賞・金賞(1984年)。作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二。 1.ATSUSHI × 安全地帯…ATSUSHIは、EXILEのボーカル。 2.布施明…往年の実力派歌手。1947年12月生まれ。現役(?)。 3…

「ルサンチマン」と評論しない

井上達夫『共生の作法-会話としての正義-』(3) 井上は、「正義」に対して嫌悪を抱くような感情の3つの要因を挙げていた。 「正義よりも平和を」というスローガンに要約される発想。 正義に関するあらゆる思弁は、その本質において、支配階級のそれを代…

「官僚主導」から「官邸主導」の予算編成へ

神野直彦『財政学』(15) 今回は、第9章 予算過程の論理と実態 の続きである。本書は、予算過程を、(1)編成過程(立案過程と決定過程)、(2)執行過程、(3)決算過程に区分している。 予算編成過程については、サイト「ミラサポ」の「予算編成のプロセス」…

COVID-19:特措法、東京オリンピック他

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(2) このところ、新型コロナウイルス感染症(Coronavirus Disease 2019)が話題にならない日はない。 論点は多々あるだろうが、私が気になった点をメモしておく(順不同…重要度の順番ではない)。詳論は…

国会 - 事務方の猿芝居

「桜を見る会」問題(8) 本ブログでは、「桜を見る会」問題をきっかけに、(1)政治家の資質、(2)国家公務員の資質、(3)立法と行政の関係を考えようとしている*1。従い、「桜を見る会」問題とは異なる話題を取り上げることもある。 まず、次の動画を見て下さ…

討論の広場-議会と議員の活動原則

浦部法穂『全訂 憲法学教室』(2) 今回は、第7章 国民主権 第4節 国会 1国会の地位と性格 の続きの予定でしたが、関連の話題として、「議会と議員の活動原則」についてとりあげることにします。 国会の他、各種組織において、会議や打合せ等による「意思…

COVID-19:マスクが品薄にならない方法

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(1) いささか騒ぎ過ぎではないかとも思うのだが*1、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の話題ばかりである。 どこのドラッグストアに行っても、マスクは売り切れで、入荷は未定だという。 WHOは、マ…

印象形成の連続体モデル

山岸俊男監修『社会心理学』(3) 今回は、第2章 社会心理学の歴史的な実験 のうち、「印象形成実験」である。(「ホーソン実験」は、つまらないのでパスする)。 印象形成とは、「容姿・身振り・声・風評など、他者に関する部分的な情報を手掛かりにして…

(写真家)ソール・ライターの眼差し -日常と非日常のあわい

2020/2/9のNHK日曜美術館で、写真家ソール・ライター(Saul Leiter、1923-2013)がとりあげられていた。 まず、番組で紹介された写真とネット検索した写真の中から、ソール・ライターらしいと思われる以下の4作品をあげておきたい。 ① 板のあいだ 1957年 ht…