浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

COVID-19:感染拡大防止と社会経済活動を両立させるために為すべきこと

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(90) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 私はこれまで「PCR検査」に、否定的だった。何故なら、 PCR検査の陰性/陽性の判定基準が明確で…

租税負担の転嫁

神野直彦『財政学』(26) 前回は、第12章 租税の分類と体系 であったが*1、本書ではなく、「税法入門」*2により、「租税の分類」と「租税体系」を見てきた。そこでは、「直接税と間接税の区分は、転嫁の有無によって説明される」とあった。 今回は、この…

(フォーク系)青春ラブソング5選

1970~80年代のフォークソングです。画像を見ながら聴くと、イメージが膨らみます。 2.の動画より 1.20歳のめぐり逢い/SIGNAL (1975) www.youtube.com 2.愛はかげろう/雅夢 (1980) www.youtube.com 3.心もよう/井上陽水 (1973) www.youtube.com …

COVID-19:「新規」重症者数の推移

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(89) 初稿:2021/8/23 更新:2021/9/21 ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 マスメディアは、比較的最近になって、新規感染者数よりは重…

COVID-19:因果関係に迫る思考法(2)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(88) 伊藤公一朗『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』(2) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 今回は、『データ分析の力 因果関係…

法案の作成と審議 ― 官僚と議員

久米郁男他『政治学』(30) 今回は、第10章 議会、第2節 日本の国会 第2項 法案審議の流れ をとりあげる。 国会は「国の唯一の立法機関」であり、法を制定する。行政は法を執行する。…現実はどうか? 法律はどのような過程を経て成立するのか? 内閣法制…

COVID-19:テレビで発言すると、殺されるかもしれない

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(87) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 私が注目している尼崎の「町医者」長尾和宏は、2021/8/12放送の読売テレビ「情報ライブ ミヤネ…

ヒューリスティックス(経験則と先入観)

山岸俊男監修『社会心理学』(14) 今回は、第3章 社会の中の個人 のうち、ヒューリスティックスである。 ヒューリスティックス(heuristics)とは何か。 ヒューリスティックスとは、問題を解決する際に、必ず正解にたどり着けるとは限らないが、うまくい…

COVID-19:世界各国の高齢化率と死者数の関係(2)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(86) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 世界各国の高齢化率とCOVID-19死者数は関係があるだろうということで、先月(2021/7/18)、札幌…

COVID-19:因果関係に迫る思考法(1)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(85) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 新型コロナ関連の、テレビ・新聞・雑誌・ネットの報道を見ていて、データ分析が小学生レベルで…

高齢世代と現役世代の支えあいは可能なのだろうか?

香取照幸『教養としての社会保障』(22) 今回は、第6章 【国家財政の危機】次世代にツケをまわし続けることの限界 の続き である。 本章は、社会保障と国家財政について考えるものであるが、次のような項目からなっている。 (1)巨額の財政赤字―世界最大…

COVID-19:川の流れのような

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(84) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 ウイルスは、人類の敵ではない。 ウイルスは、人類と共に在る。 ウイルスは、生物の存立基盤で…

自由競争、万歳 !?

アルフィ・コーン『競争社会をこえて』(21) 今回は、第3章 競争はより生産的なものなのだろうか-協働の報酬 第4節 経済的な競争 の続き(p.115~)である。 市場にもっと競争を導入するという目的で規制が緩和されるならば、こうした競争の真の結果が…

COVID-19:感染者急増は、望ましい事態である!

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(83) ※ 当ブログのCOVID-19関連記事リンク集 → https://shoyo3.hatenablog.com/entry/2021/05/06/210000 感染者急増が望ましい?? 「頭がおかしくなったんじゃない?」と言われそうだが、本人(私のこ…