浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

COVID-19:マスクが品薄にならない方法

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(1)

いささか騒ぎ過ぎではないかとも思うのだが*1新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の話題ばかりである。

どこのドラッグストアに行っても、マスクは売り切れで、入荷は未定だという。

WHOは、マスクが必要な場合について、WHO公式情報特設ページで、次のように言っている。(2020/3/5)

自身が健康な人は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)への感染が疑われている人に接する場合にのみ、マスクを着用してください。咳やくしゃみが出る人はマスクを着用してください。マスクの着用は、アルコール消毒液や石鹸を使ってこまめに手洗いをしている場合に限って有効です。マスクを着用する場合は、正しい使い方と廃棄方法を確認してください。

「COVID-19への感染が疑われている人に接する場合にのみ」と言うが、そんなこと分かるわけがない。だとすると、「どんな場合も、マスクを着用したほうが良い」とも読める。

マスクの効果はどの程度か。厚労省新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)によると、

マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ上で高い効果を持ちます。咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクを着用しましょう。

ご自身の予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる予防効果はあまり認められていません。(2020/3/5時点版)

マスクは感染予防に役立たないという説があるようだが、「屋内や乗り物など換気が不十分な場所」では「一つの感染予防策」として(ある程度)有効であると認めているようだ。(医療用なら効果があるだろうが、一般用のマスクはどうなのだろうか)

f:id:shoyo3:20200306190639j:plain

KEVIN FRAYER/GETTY IMAGES (https://wired.jp/2020/01/26/scientists-predict-wuhans-outbreak-will-get-much-worse/

 

さて、ここから今回の記事の本題だが、マスクはなぜすぐに「売り切れ」になってしまうのだろうか。供給に対して需要が大きければ、価格を上げて需給調整するのが、市場経済(価格メカニズム)のすぐれたところではなかったか。なぜ価格を上げないのか。価格を上げれば、すぐに品薄状態は解消されて、売り切れになるというようなことは避けられる。生鮮食品やガソリン価格などは、価格が頻繁に上下し、「売り切れ」や「売れ残り」状態が続くというようなことはない。市場経済の信奉者はなぜこれを主張しないのか。これは「市場の失敗」なので、政府が市場介入しなければならないのだろうか。経済学徒に説明して欲しいところである。

セブンイレブンの某店舗で、1箱60枚入りのマスクが1万6900円で販売されていたという。経済合理的な価格設定だろう。これが非難される理由は何か。

 

面白い記事があった。WIREDの「新型コロナウイルスの影響でマスク価格が高騰、それをアマゾンは止めようとしている」(2020/2/26)という記事である。

いまやマスクは、拡大するエピデミック(局地的な流行)の象徴となっている。…街やショッピングモールは、まるで病院のようだ。…

現在、一部の国ではマスク不足が深刻になっており、サプライヤーは時間外労働によって需要に対応しようとしている。アマゾンでは最近になってマスクの価格が急上昇したことから、出品者に対して法外な価格で販売しないよう求めている。そして従わない場合は、サイトから追い出される可能性があると警告した。…

[メーカーの]スリーエムとハネウェルの広報担当者によると、これらの商品の定価(希望小売価格)を引き上げたわけではないという。だが、第三者の価格設定を管理することはできないと説明している。

アマゾンは出品者に対して、適正な価格設定に関するポリシー*2を遵守するよう義務づけており、「アマゾン内外で提供した最近の価格」と比べて大幅に高い価格を設定することを禁じている。…

公共の緊急事態の際にアマゾンで必需品の価格が高騰し、買い物客から不満が出た例はこれまでにもある。2017年にハリケーン「イルマ」がフロリダに接近したときは、ボトル入り飲料水の高騰に対してオンラインで抗議の声が上がった。アマゾンは当時、『USA TODAY』の取材に対して次のようにコメントしている。「当社は積極的にウェブサイトを監視し、最近の平均販売価格を大幅に超えるボトル入り飲料水の出品を削除しています。先月、価格は大きく変動していません。低価格に設定された商品がすぐに売り切れ、サードパーティの出品者からの高価格な商品が残っています」

米国ではほとんどの州において、緊急時に基本的生活必需品の価格を上げることを禁じる法律がある。一部の経済学者は、これらの法律が意図せぬ結果を招く可能性があることを指摘する。例えば、人為的に価格を低く抑えることは、人々に必需品の買い占めを奨励することにつながる。…

「これはアマゾンにとって難しい問題です。アマゾンは便乗値上げによって顧客が影響を受けてほしくないと考えているからです。…しかし、需要と供給のバランスもあり、出品者がより高い金額を支払っていて需要が高い場合、高く売ることができるようにはするべきです」(ローゼンバーグ)…

マスクの多くがアウトブレイク(集団感染)の「震源地」である中国で生産されていることもあり、サプライヤーは需要への対応に苦労している。ある推定によると、毎年米国で購入される手術用マスクのうち、米国で生産されている製品は5パーセントにすぎない。残りは主に中国やメキシコから輸入されているという。これはもちろん、アマゾンで販売されている多くの商品にも当てはまる。マスク市場は、新型コロナウイルスが世界中のサプライチェーンを混乱させている事実のひとつの指標にすぎない。…

メーカーは価格を上げていない。出品者が価格を上げている。アマゾンはその出品者の行動を規制している。メーカーやアマゾンは経済合理的な行動をとっているのだろうか。これが経済合理的な行動だとすると、政府の価格統制とどこが違うのだろうか。

消費者がメーカーやアマゾンの行動を支持するのだとしたら、それは市場の価格メカニズムを支持しないということを意味しないか。そうではないと言うならその論理は何か。

*1:「マスコミは騒ぎ過ぎだ…!」新型コロナ“対策慎重派”たちの本音 (町田徹)参照

*2:

Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシー(一部)

Amazonでは、マーケットプレイスにおける商品の価格(配送料も含みます)を定期的に監視し、購入者が利用可能な他の価格と比較しています。マーケットプレイスでの出品価格の設定が購入者の信頼を損なっていると判断した場合Amazonは、ショッピングカートボックスまたは出品の取り下げ、もしくは重大なまたは繰り返されるケースについては出品権限の一時停止またははく奪といった措置を取る場合があります。購入者の信頼を損なう価格設定には、以下が含まれますが、これらに限定されません。…(以下、略)