浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

他我問題 「他人の心はわからない」ものなのか?

金杉武司『心の哲学入門』(15) 今回から、第5章「心の認識」に入る。他我問題がテーマである。 我々は他人がどのような心の状態にあるかを知ることができるように思われる(これを「他人の心の認識可能性」と呼ぶことにしよう)。だからこそ他人とさま…

功利主義(7) 「自由な選択」は何を意味するか?

加藤尚武『現代倫理学入門』(7) これまで功利主義を、 第1に、ある行為が、社会的に望ましいか否かを、「幸福」によって、決定する。[行為功利主義] 第2に、ある制度(法、規則)が、社会的に望ましいか否かを、「幸福」によって、決定する。[規則功…

芸術と時代(1) 階段を下りる女

大岡信『抽象絵画への招待』(18) 芸術作品とそれが産み出されてくる社会との関係は、いうまでもなく極めて密接である。自分が生きている時代と社会から完全に絶縁した孤立状態で作品を作った芸術家は、人類史のどの時点をとってみても一人も存在しない。…

ユーモア(笑い)の説明

ラマチャンドラン,ブレイクスリー『脳のなかの幽霊』(19) ラマチャンドランは、次のような笑いの例を挙げている。 私は友人の家に滞在している。…夜も深まりうとうとしかけたときに階下でドンという物音がする。「たぶん風だろう」と私は思う。数分する…

法の射程と限界(3) パターナリズム 覚醒剤と煙草

平野・亀本・服部『法哲学』(11) 服部は、人々の自由への正当な干渉の形態として、次の4つを挙げている。 危害原理…ある行動が他者に害を与えるようなものであった場合、その行動は法によって制限される。 法による道徳の強制(リーガル・モラリズム)……

愛の共同体

YYJT(7) 愛の共同体とは「具体的な他者の生/生命への配慮・関心によって形成・維持される」共同体のことです。(親密圏/公共圏(2)愛の共同体(2)参照) そこには、つぎのような曲が流れています。 1.Daydreams Daydreams https://i.ytimg.com/vi/um…

親密圏/公共圏(2) 愛の共同体(2)

齋藤純一『公共性』(16) 前回は、「親密圏」という言葉を、「家族」と言う名の「愛の共同体」の意味に理解しておいた。今回は、親密圏と家族と愛の共同体は、意味合いが異なるという話である。その前に、「公共圏」との違いについて、 公共圏と親密圏を…

探究と創造 教育を語る(ノーム・チョムスキー)

吉成真由美『知の逆転』(4) テストをするために教育をするという傾向は、本当に有害だ。ついこの間、小学校6年生を教えている先生と話をしましたが、生徒の1人がやってきて、その日クラスで習ったことについて、さらにその先を調べてみてもよいかと聞い…

合理性(3) 不合理な関係と解釈主義

金杉武司『心の哲学入門』(14) 金杉の問いは、「心の本質、特に命題的態度[欲求や信念]の本質は、<因果性>にあるのか?」であったと思う。この問いに、「解釈主義」は、「命題的態度[欲求や信念]の本質は、<因果性>ではなく、<合理性>にある。…

日本は20位 人間開発指数(HDI)とは?

UNDP『人間開発って何?』(2) パキスタンの経済学者マブーブル・ハック(Mahbub ul Haq、1934-1998)は、次のように述べている。 たった1つでいい。ただ、GNPほど人間生活に無理解でない尺度が必要なんだ。 この言葉の意味を確認しておきたい。 G…

都会の野遊び

野遊び(のあそび)とは、「野に出て、草を摘んだり、会食をしたりして遊ぶこと。」ですが、現代の言い方では、ピクニックですね。だけど、都会に暮らしていると(地方でも似たようなものですが)、なかなかピクニックもままなりません。だいいち野遊びにふ…

STAP細胞 説明責任はないのか?

小保方晴子の手記「あの日」が発売されてから、1か月が過ぎました。オジサンたちは相変わらず居酒屋で気勢をあげています。 「予想通り、ダンマリ継続だね。」 「無視しても、違法ではない。ほとぼりが冷めるのを待っているのだろう。」 「権力者の常套手段…

功利主義(6) どうすれば幸福の計算ができるのか?

加藤尚武『現代倫理学入門』(6) もう一度、功利主義とはどういう考え方であったか確認しておこう。この基本のところを押えておかないと、「幸福の計算」の意味合いがわからなくなる。 功利主義は、行為や制度の社会的な望ましさは、その結果として生じる…