浮動点から世界を見つめる

「井蛙」には以って海を語るべからず、「夏虫」には以て冰を語るべからず、「曲士」には以て道を語るべからず

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

keiko matsui(松居慶子)

YYJT(16) 松居慶子のミュージック・ジャンルは、「コンテンポラリー・ジャズ、ラテン・ジャズ、スムース・ジャズ、ジャズ・ポップス、フュージョン」である。フュージョンとは、「1960年代後半から現在に至るまでのジャズを基調にロックやラテン音楽、R&B、…

人工授精・体外受精等の生殖技術は、富裕層のためのものなのか? From Russia With Love

立岩真也『私的所有論』(12) 第3章 批判はどこまで行けているか は、人工授精・体外受精等の生殖技術への批判の言説を検討している。今回は、第2節 公平という視点 である。本章は、「人工授精・体外受精等の生殖技術」について議論しているが、これは…

自由主義とブルジョアジー(城壁の中の住民)

平野・亀本・服部『法哲学』(52) 現在、第6章 法哲学の現代的課題 第1節 デモクラシーとは何か を読んでいるところだが、今回は、本書を離れて、「自由主義(liberalism)」について、「ブリタニカ国際大百科事典」(以下B)と「日本大百科全書」(以下…

自由と民主主義

平野・亀本・服部『法哲学』(51) 今回は、第6章 法哲学の現代的課題 第1節 デモクラシーとは何か の続きである。 亀本(本節担当)は、自由とデモクラシーとの関係を以下のように述べている。 デモクラシーと自由 民主制は、支配者と被支配者の同一性と…

28歳テイラー・スウィフトの政治的影響力

今回は、第6章 市民社会と国民国家 第1節 「公」と「私」 である。…最初の二つは内容が無いので、そこを飛ばして、フェミニズムの項だけ見てもらっても構わない。トランプ大統領、テイラー・スウィフト、安倍首相、綾瀬はるか、石原さとみ

かたちの変換 トムソン(デカルト変換) 杉浦康平(時間のヒエラルキー)

デザイン(1) 森羅万象およそ「かたち」と称されるものは、生成、変容、消滅するもののように思える。それを「デザイン」のカテゴリーで語ることは一興であろう。 かたちの変換 デフォルメ―ションとも言われる「かたち」の変形・変換の代表的な手法には、…

形の知覚 エッシャーの「昼と夜」 ゲシュタルトの法則 「ブルータリズム」のウェブデザイン

長谷川寿一他『はじめて出会う心理学(改訂版)』(17) 今回は、第11章 知覚 の「形の知覚」である。 例えば、次の絵を見て下さい。 Allison Stewart, Paysage 3, oil and mixed media on canvas, 48 x 36" https://www.houzz.jp/projects/2572255 これを…

私の居場所がない 社会的排除と包摂

阿部彩『弱者の居場所がない社会-貧困・格差と社会的包摂』(3) 今回は、第3章 「つながり」「役割」「居場所」をとりあげる。 社会的排除 人の生には、金銭的・物質的な指標では測れない、「質の問題」があることも事実である。ある程度の水準の金銭的・…

<「Aとも言えるが Bとも言える」は、何も考えていないだけ>なのだろうか?

たまたま、<「Aとも言えるが Bとも言える」は、何も考えていないだけ。>という記事が目に入ったので、これについて少し考えてみよう。 ブロガーの「ちきりん」さん(以下、Yと呼ぶ*1)が、こんなことを言っているらしい。検索してみたら、<「Aともいえる…

ヒトゲノムの完全解読 その後は?

山口裕之『ひとは生命をどのように理解してきたか』(1) 今回から、『ひとは生命をどのように理解してきたか』を読むことにする。本書の構成は、 序章 生物学と哲学 第1章 生命科学の急発展と「遺伝子」概念の揺らぎ 第2章 生物学の成立構造 第3章 二つの…

Helene Fischer、Isgaard、Katherine Jenkins、五輪真弓

YYJT(15) 1.The Power Of Love/Helene Fischer The Power Of Love - Helene Fischer (with lyrics) 2.Liebe dich/Isgaard Schiller Ein schoner tag Live mit Isgaard 3.Home/Katherine Jenkins Katherine Jenkins - Home 4.恋人よ/五輪真弓 이…