COVID-19
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(まとめ)2021/4/12現在 どこまで続けられるかわかりませんが、私の考えをまとめてみたいと思います。 このまとめは、随時、書き直していきます。 明日知らぬ 三室の岸の根無草 何徒し(あだし)世に 生ひ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(63)-「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」へ(3) 新型コロナウイルス感染症は、「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」になったのであるが、この経緯を見ていきたい。 今…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(62)-「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」へ(2) 新型コロナウイルス感染症は、「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」になったのであるが、これが意味するところを検討し…
日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」(2020/4/19)で、「融通念仏縁起絵巻」が紹介されていた。これは、天然痘の蔓延の様子を描いたもので、「仏の加護により押し寄せた疫病を払いのける事ができた」という物語であるそうだ。 融通念仏縁起絵巻*1…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(61)-「指定感染症」から「新型インフルエンザ等感染症」へ(1) 新型コロナウイルス感染症を、「指定感染症」の2類相当から5類に引き下げよという議論がかねてよりあったが、先月(2021/2/13)、…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(60) 本日(2021/2/13)より、シネスイッチ銀座を皮切りに、全国各地で上映される映画がある。 尼崎の「町医者」長尾和宏の活躍ぶりを描いたドキュメンタリー映画「けったいな町医者」である。 うーん…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(59) 最近の話題は、法改正とワクチンですが、これを検討する前に、依然として重要な(「感染者数」にかかわる)検査について再度考えてみたいと思います。 私は素人ですので、PCR検査のCt値に興味があ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(58) 権威国家、自国中心主義 消毒文化 弱い立場に追いやられている人たち、異議申し立て、メディアの社会的責任 クリオの審判 ウイルスに怯える人たち、石を投げる人たち 権威国家、自国中心主義 今回…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(57) 今回は、「スウェーデンのコロナ犠牲者の大半が実はコロナと無関係!?」というタイトルの動画をみたので、思うところを述べることにします。 www.youtube.com この動画は、SVT(Sveriges Televis…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(56) 今回は、藤原辰史(歴史学者)の論考「パンデミックを生きる指針」を見ていくことにします。 www.iwanamishinsho80.com 起こりうる事態を冷徹に考える 国に希望を託せるか 家庭に希望を託せるか …
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(55) コロナ・パンデミックを、いかに「冷静に、客観的に」見ることができるでしょうか? なぜTaylor Swiftの写真がこんなところに出てくるのか? 「ブルーな眼」を表現したくて、Taylor Swiftを選んで…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(54) 政府は、入院拒否の感染者に刑事罰を科し、また宿泊・自宅療養の義務化を検討しているという。 政府は新型コロナウイルス感染対策強化に向け、感染者が入院勧告を拒否した場合、刑事罰を科す方向…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(53) 感染者拡大を見て、東京都市圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)に、「緊急事態宣言」が出された。 「都市封鎖」とは言わないものの、「東京圏に行ってはならない」、「東京圏から出てはならない」こ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(52) 私は、地方小都市に住んでいるイナカモン(田舎者)です。 感染者数は、10万人あたり90人です。私は、非感染者99,910人のうちの1人です。 死者数は、10万人あたり4人です。私は、99,996人のうちの…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(51) Q&A(9) Q&A[素人の自問自答]の9回目です。Go To に関しては、今さらという感じですが、今後のために「論理と証拠」の観点から再度とりあげます。Q8の続きとなります。 Q8-4:東…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(50) Q&A(8) Q&A[素人の自問自答]の8回目です。今回は、「PCR検査」について取り上げます。言うまでもないことですが、私は素人ですので、誤解があればもちろん訂正します。 Q18:ダ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(49) https://photoshopvip.net/46468 1.日本がもし100人の村だったら、 感染者は、0.145人 死者は、0.002人 2.東京がもし100人の村だったら、 感染者は、0.348人 死者は、0.004人 3.大阪がもし1…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(48)-Q&A(7) Q&A[素人の自問自答]の7回目です。 Q16:神奈川県は、下図のような「入院優先度判断スコア」を定め、「病床逼迫」に対処しようとしています。このような「要入院患者増加…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(47)-Q&A(6) Q&A[素人の自問自答]の6回目で、「重症者増大と医療崩壊」の続きです。 Q11:東京、大阪及び全国の重症者数はどれくらいでしょうか? Q12:どちらの重症者数が正しいの…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(46)-Q&A(5) Q&A[素人の自問自答]の5回目です。今回は、「重症者増大と医療崩壊」について考えてみます。 「重症者」の定義が、国(厚労省)と東京都で異なったままというのは果たしてど…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(45)-Q&A(4) Q&A[素人の自問自答]の4回目です。今回は、「重症者増大と医療崩壊」について予定していたが、あまりにも「Go To」の議論が多いので、それについて簡単に見ておきたいと思い…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(44)-Q&A(3) Q&A[素人の自問自答]の3回目です。 Q7:今回の「第3波」では、「高齢者」の感染が増えていると報道されていますが、どう考えますか? A7-1:高齢者の感染が増えている…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(43)-Q&A(2) Q&A[素人の自問自答]の2回目です。マスメディアの報道(及び報道されないこと)を冷静に受け止め、考えてみましょう。 今回のタイトルは「思考停止していませんか?」です。「…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(42)-Q&A(1) 前回の記事で、感染者数の波のみを見て、あれこれ言うのは雑な議論だと言ったが、それは以下のように考えるからです。(今回は、趣向を変えて、Q&A[素人の自問自答]のかたちで…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(41) 新規感染者が過去最大を更新し、またぞろ第3波だ、大流行の兆しだ、との大合唱である。マスメディアだけではない。「メディアに登場する感染症専門家・医師」や「地方の首長」や「医師会のトップ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(40) 前回、PCR検査のCT値と増幅曲線について概観した。今回は理解不十分なところをもう少し詳しく見ていこうと思っていたが、それは後回しにして、何故これ(PCR検査-CT値)を問題にするのかを先にメ…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(39) COVID-19は、世界の政治、経済、社会、文化全般に大きな影響を与え続けている。 そして、新型コロナウイルスに感染したかどうかは、主としてPCR検査で判定される(他の検査もあるが)。 はじめに…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(38) 世界全体の累計死者数が100万人を超えた現在の状況は下図のとおりである。 横軸は「累計死者数」。縦軸は「7日移動平均の死者数」である。(対数表示) アメリカ、インド、フランス、スウェー…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(37) 世界全体の累計死者数が100万人を超えるのは時間の問題である。マスメディアはどのような報道をすることやら……。 今回は、国別の死者数のデータをみておこう。Our World in Data のサイト (ht…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するメモ(36) 今回は、分子ウイルス学・免疫学研究者である峰宗太郎氏へのインタビュー記事(日経BP、2020年9月16日、「新型コロナ、「ワクチン接種」の議論が始まる前にぜひ知っておきたいこと」)を読むこと…